岸田文雄氏が総裁になって、ファーストレディーになる奥様にも注目が集まっていますね。
奥様は24歳の時に岸田文雄氏と結婚をしました。
三人の息子さんの優秀ですが、奥様の裕子夫人も高学歴ですごいという話ですね。
最終学歴は東京女子大学で英語が堪能だそうです。
外務大臣を務めたことのある岸田文雄氏ですが、その時も裕子夫人は堪能な英語で海外の方とも会話していたとの情報もありますので英語はペラペラですね。
裕子夫人が卒業した東京女子大学の学部や偏差値がどれくらいなのかも気になりますね。
岸田文雄夫人の最終学歴は東京女子大学卒?学部や偏差値についても紹介というテーマでお届けします。
この記事で書かれている内容
岸田文雄夫人の最終学歴は東京女子大学卒?
昨日は、母校にて会議。
ファーストレディが、
母校から誕生✨🌹
ということで、
校内が煌めいてみえました。役員をご一緒している、
ファーストレディ✨
岸田裕子先輩へ、皆で
お祝いメッセージカードを
書きました。
@広島女学院中学校・高等学校
(工事中)
2021/10/12 pic.twitter.com/DX0qPoHxaW— 山田 典子 (@maria_norilove) October 13, 2021
早速岸田文雄氏の奥様裕子夫人の学歴について調べてみました。
裕子夫人が大学生の時代は今から30年くらい前になるとは思いますが、東京女子大学は2018年に創立100周年を迎えた歴史のある学校です。
そのような名門校で裕子夫人はどんな女子大生ライフを送ったのでしょうね。
東京女子大は多彩な分野で活躍する女性が卒業しています。
ファッションデザイナーの森英恵さんや女優の多部未華子さん、フリーアナウンサーの高橋真麻さんなどがいます。
多くの起業家もいます。
幅広い分野で活躍できる人材育成に力を入れている東京女子大は魅力的ですね。
裕子夫人がどんな学生生活を送っていたかは分かりませんが、女子だけの中で英語を学びなながら、開放的なキャンパスに中で楽しい大学生生活を送ってたと思います。
岸田文雄氏の夫人の東京女子大学の学部は?
みんな忘れてはいないだろうな。
岸田夫人は羨ましいくらい美人なんだよ!
外交での同伴シーンを早く見てみたい。
タラップで手を繋ぐシーンは日本人に似合わないし危ないのでやめて欲しいけど。w pic.twitter.com/zpFggsZson— 是々非々 (@asahihakokuzoku) September 29, 2021
裕子夫人の最終学歴は東京女子大学と公表されています。
裕子夫人が東京女子大に進学した時は、学部は現在は現代教養学部になっていますが、裕子夫人が大学の時は文理学部でした。
学科に関しては7学科あり、どの学科に行かれたかは不明ですが、英語が堪能ということでその当時の英米文学科だったと推測されます。
大学前の学歴は、広島県出身なので、広島女子学院中学校、広島女学院高校卒業です。
広島女学院はミッションスクールでお嬢様学校です。
不動産会社経営者の長女にふさわしい学校ですね。
広島女学院は大学まであるみたいですが、大学は東京女子大学を選んだのですね。
ずっと広島で過ごすより、大都会での生活を楽しみたかったのでしょうか?
東京は地方に住んでいる人からすれば憧れの場所だと思います。
広島女子学院は英語に力を入れているようで、小さいころから英語に慣れ親しんでいたことで着実に英語力を身に着けてたのでしょうね。
岸田文雄氏夫人の東京女子大の偏差値は?
まもなく #インスタライブ
岸田裕子先輩🌹fight! です✨#岸田文雄 先生⭐️#広島 から🍁応援📣お祈りしております。
17時30分スタート!
第二弾も見逃せません🌈(岸田夫人は同窓生。
広島女学院同窓会の役員を
ご一緒に担い、私は大変
お世話になっています。)#webライター#チーム岸田 pic.twitter.com/bbC78ZNHNo— 山田 典子 (@maria_norilove) September 20, 2021
岸田文雄氏の奥様裕子夫人の出身校である東京女子大の偏差値はどれくらいなのでしょうか?
東京女子大学、津田塾大学、日本女子大学の3校は国立女子大のお茶の水女子大に次いで難関とされている大学です。
偏差値もかなり高いのでしょうね。
岸田文雄氏夫人の大学東京女子大の偏差値は55?
東京女子大の偏差値について調べました。
現代教養学部の偏差値は学科によって違いますが45~57.5です。
裕子夫人の学部についてははっきりとは分かりませんが、英米文学だとすると偏差値は55くらいです。
裕子夫人が大学行った時代は、女性の大学進学率はあまり高くなかったと思いますので、偏差値は今よりも高かった可能性はありますね。
女子大はもっと偏差値が高いところもありますが、東京女子大はネームバリューがありますので名前を聞いただけでもすごいなと思いますね。
総理大臣のファーストレディーで注目を浴びた方がいたのは記憶に新しいと思いますが、安部元総理大臣の妻安部昭恵さんです。
岸田裕子夫人と安部昭恵さんはとても仲が良いみたいですね。
安部昭恵さんは聖心女子専門学校英語科を卒業しています。
総理の妻となる方は外交で英語が必要になる機会もあると思うので英語を学ぶということは自然な流れなのでしょうか?
岸田裕子夫人も安部昭恵夫人も社長令嬢という共通点もあります。
安部昭恵さんはラジオでディスクジョッキーや居酒屋の経営をしていたりと結構話題にはなっていましたが、裕子夫人は3人の子育てをほとんど一人でやっていたみたいですのでなかなか自分のやりたいことも出来なかったのではないでしょうか?
今は、3人の息子さんたちも大きくなって手を離れたので自分のやりたいことをしてほしいなと思います。
岸田文雄夫人の現在の職業は社長秘書?
東京女子大学は大企業への就職率が女子大では1位とのことです。
大手企業からは東京女子大のの卒業生はまじめでしっかりしている、入職してすぐにやめたりすることもないため定期的に東京女子大卒業生は採用しているとの声もあるそうです。
就職率がよく、学生数がそこまで多くないので大人数の中で埋もれてしあうことなく自分のやりたい勉強ができて、ほとんどの人が志望した就職先に就職できるくらい就職率がいい大学はほかにないと思います。
岸田文雄氏妻裕子夫人も東京女子大を卒業後は、地元でもある広島県に本拠を置く自動車メーカーのマツダで働いていました。
マツダでは、和田淑弘元社長の役員秘書を務めていた経歴もあります。
マツダは世界のマツダともいわれているので、役員秘書は英語が堪能でなければ務まりませんね。
2年間社会人として働いた後、1988年に岸田文雄氏とお見合いして結婚しました。
今の時代のように、共働きで働くという時代ではなかったので結婚して家庭に入り3人の子供の世話と岸田文雄氏を支えてきたのですね。
中学校、高校、大学と英語を学んできた裕子夫人は、2016年岸田文雄氏が外務大臣だった時代にG7広島外相会合配偶者プログラムを主催し海外の奥様方を平和記念公園に案内したり、厳島神社やお茶会を開催されました。
通訳なしで外国の奥様方とお話が出来るのはすごいですね。
マツダを退職しても英語の勉強は続けていたのでしょうね。
議員の妻としてある程度の教養は必要だとは思いますし、総理大臣ともなると妻にも必ず注目が集まるため、いつも見られているというプレッシャーはあるりそうですね。
これからも、得意な英語を生かして岸田文雄氏を支えていってくれると思います。
まとめ

岸田文雄夫人の最終学歴は東京女子大学卒?学部や偏差値についてはいかがでしたでしょうか?
岸田文雄氏の妻裕子夫人の最終学歴は東京女子大学文理学部(今は現代教養学部)だということが分かりました。
学科に関しては特定はされていませんが、英語が堪能なので英米文学科と予想されます。
偏差値は55くらいですが、女子大では御三家と言われる大学の一つで超有名な女子大です。
就職に有利な東京女子大を卒業した後は、自動車メーカーのマツダに就職し役員秘書をしていました。
就職してすぐに役員秘書に抜擢されるのは優秀で、美人だった証拠ですね。
岸田文雄氏と並んでいる写真はとても気品があり美人ですからね。
総理大臣の妻となった裕子夫人がこれからファーストレディーとして活躍していく姿を楽しみにしています。